CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
ブラックホーク・ダウン
ブラックホーク・ダウン (JUGEMレビュー »)

”米軍ヘリ墜落”と言えばこの作品でしょう。こちらの場合は撃ち落とされてますが・・・
MOBILE
qrcode
<< 火垂るの墓(DVD/国内版) | main | 陰謀のセオリー(BS-hi) >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
VPH-G70QJ:故障?
VPH-G70QJが我が家に来て3ヶ月。途中電圧系のトラブルはあったものの至って快調と言いたいのだがそうでもない状態を抱えていた。
それは、ハイビジョン(1080i)放送時に時折盛大な色むらが出てしまうと言うことだ。
掲載している画像は、デジタルチューナの番組表を表示させスクリーンに映し出したものを直接デジカメで撮影したものだが(綺麗でなくてスミマセン)、下方部分に赤色の帯がスクリーンいっぱいに横断しているのが分かるだろう。
このような色むらは、番組表を表示させた場合だけでなく通常の放送時にも現る。しかし、常時このような色むらが出ているわけでもなく、映画作品などではほとんど見られない症状なので放っておいた。
※右映像でも下方部分に青系の色むらが帯となって発生しているのが分かるだろう。このように一部のみでいる場合はまだいいのだが、色むらが発生する特定の色が画面中を動こうものなら(回転したり上下したり)、画面全体が色むらの嵐と化してしまう。
私のハイビジョンでの視聴スタイルは、リアルタイムでの視聴はほとんど無く、D-VHSで録画したテープを後日(自分の都合に合わせて)ゆっくりと観ると言う感じなので、このような色むらと出くわす事もほとんど無かった。また、この色むらは特定の色や輝度で発生するらしく、暗いシーンの多い映画作品などで出くわす事も無かった。
とは言え、精神衛生上も機器にも良い訳が無く、困ったときの前オーナーに問い合わせてみると、「同期不良ではないか」との事。
この同期不良はG70のみならず、D50やG90でも起こる症状で、RGB変換機(D2001、DC3000、DC3000M)を使用してもしなくても起こる症状だそうだ。

私のシステムの接続方法は
 ハイビジョンチューナー >>> RGB変換機(DC3000M) >>> G70
と、なっているので正に同期不良が発生する状態になっている。

原因が分かれば対応方法もおのずと出てくるもので、前オーナーによると
.ランプモードを変更する
⊃緤親唄信号、垂直同期信号のケーブルを抜く
F唄選択を変更する
て唄判別モードを変更する
テ唄信号のターミネーションを変更する
Δ修梁
等で復調するとの事。早速,らやってみると嘘のように収まってしまった。
具体的にはG70の”クランプモード”を”オート”から”水平パルス”に変更しただけ。
たったそれだけでものの見事に色むらは改善された。

当初は機器的な問題(故障等)と途方にくれようとしていたが、なあんだ簡単なことだったわけなのね。
これによりますます前オーナーには足を向けて眠れません。
立った一言のアドバイスで直っちゃったもんね!
感謝!感謝!!ですっ
| VPH-G70QJ導入期 | 13:25 | comments(2) | trackbacks(0) |
スポンサーサイト
| - | 13:25 | - | - |
コメント
トラブルだった様ですが、無事解決されて何よりです。
うちではリフレッシュレート60Hzの場合、若干縦線が発生してしまいます。
これも以前naoさんがG70を購入した方に話のついでに聞いてみると、60Hz地域(西日本ですよね。)ではリフレッシュレートの変更以外では完全には改善しようが無いと聞きました。
それにしてもホントにお詳しいですよね。
| ごっさん | 2004/06/26 7:22 PM |
ごっさんようこそです。
確かになんにでも詳しくてホントに助かります。
近くに住んでいるのでしたら入りびたりになりそう(笑)。

やっぱり自分の使っている機器のメンテはできる限り
自分でやりたいで、精進あるのみです!
| nao | 2004/06/26 8:07 PM |
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック